こんにちは!講師の古賀です。
さて、今回は“面積”の単位換算の話をしようと思います。
皆さん、1m=100cmというのは、すぐにわかると思います。
では、1u=何cuか、わかりますか?
ここでよくある間違いが、単純に1u=100cuとしてしまうパターンです。
実際こういった間違いを模試などでしてしまった人も、たくさんいるのではないでしょうか。
なぜこれではダメなのか、説明しましょう。
1uという大きさについて考えてみます。これは、一辺が1mの正方形の大きさ、ですよね。
では、この正方形の一辺の長さの単位をcmに直してみると・・・そう、一辺100cmの正方形と言えますね。
さぁ、この正方形の面積を計算してみましょう。
100(cm)×100(cm)=10000(cu)
そう、つまり1u=10000cuなんです!
面積の単位換算は、必ずこういった考え方を忘れずに計算しなければなりません。
1u=10000cuを覚えるのではなく、“考え方”だけ覚えておけば、応用が効きますよ!
これは体積でも同じ考え方ができるので、試しに問題を解いてみましょう。
Q。次の□の中に当てはまる数字を答えなさい。
1立方メートル=□立方センチメートル
さあ、どうですか?
ポイントは、1立方メートルという大きさの立方体を考えることです。
答えがわかった、いまいちよくわからない、そんなときは、気軽にノーバスの自習室に来てくださいね!
今なら授業料割引のキャンペーンもやっているので、よかったら無料の体験授業も受けてみてください!
古賀先生の中受通信 [2011-09-06]
こんにちは。塾長の増子です。当塾のGW営業日についてお知らせいたします。4/28…営業日4/29〜5/5…休業となります。休業中はお電話やメールもご対応できませんので、留守電やメールにご要件をお伝えください。GW明けに順次ご対応させていただきます。年度始めのバタつきもある程度落ち着き、休暇を楽しめる余裕が出てきた頃かと...
[2025-04-18]
ノーバスでは夏期講習の受付を行っています。ノーバスの完全1対1の夏期講習は7月1日から受講可能です。完全1対1の講習ですので、生徒さん1人1人の希望に合わせて日時や受講科目を決めることが可能です。受講希望の方は、まずはお問い合わせの上ご要望などをお聞かせ下さい。『勉強の仕方が分からない』『何が分からないかも分からない』...
[2025-07-05]
みなさんこんにちは今日は、主に高校生に向けた内容になるかと思います。こちらに赴任してきて、多くの大学受験生からテキスト選びの質問を受けました。そこで今日は、テキスト選びのガイドラインというか、それぞれの役割について私の考えを書いていきたいと思います。まず、テキストは薬と同じです。期待した効果を発揮させるためには「使用上...
[2025-06-30]
みなさんこんにちは今日は、主に高校生に向けた内容になるかと思います。こちらに赴任してきて、多くの大学受験生からテキスト選びの質問を受けました。そこで今日は、テキスト選びのガイドラインというか、それぞれの役割について私の考えを書いていきたいと思います。まず、テキストは薬と同じです。期待した効果を発揮させるためには「使用上...
[2025-06-30]