こんにちは!講師の古賀です。
さて、ノーバスだけで中学受験を考えている生徒さんの保護者の方から、最近こんな質問を受けました。
『夏休みって、受験生は普通どんな生活を送るんですか?』
確かに、家庭学習が中心の受験生は、周りがどのような生活をしているかはわかりませんよね。
一言で言えば、一般的な受験生(大手の塾に通っている子)には、夏“休み”は無い、と思っていいでしょう。
毎日のように夏期講習を受けに通塾して、半日〜一日中勉強するのが普通です。
平日・休日の区別もありません。旅行に行くなんてまず不可能です。
だからといって、家で一日中『勉強しなさい!』と子供に言うのは親子とも精神的に辛いですし、やることがあまりにも多すぎて『何をやらせればいいのかわからない』なんてことになりますよね・・・。
ノーバスでは夏休みの間、中学受験生にはなるべく毎日自習室に来て勉強するように指導しています。
僕を含め、中受担当の先生が常時待機しているので、どんなに難しい問題でも、いつでも質問できます。
また、授業で取っていない科目についても、自習室でテスト等を行い、学習進度のチェック&カリキュラム作りをしています。
夏休みを前に、少しでも不安を抱えているご家庭は、いつでもお気軽にお問い合わせください。
我々講師一同がお悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。
また、大手の塾との併用で、夏だけ苦手科目の補強をしたい、という方も大歓迎です。
無料の体験授業もあるので、是非受けに来てくださいね!
古賀先生の中受通信 [2011-07-12]
こんにちは。塾長の増子です。当塾のGW営業日についてお知らせいたします。4/28…営業日4/29〜5/5…休業となります。休業中はお電話やメールもご対応できませんので、留守電やメールにご要件をお伝えください。GW明けに順次ご対応させていただきます。年度始めのバタつきもある程度落ち着き、休暇を楽しめる余裕が出てきた頃かと...
[2025-04-18]
こんにちは。塾長の増子です。ノーバスには、江戸取や茗溪学園、土浦日大など、私立・公立中高一貫校の生徒さんが多く通われています。『授業の進みが早くて理解が追いつかない』『家でどう勉強したら良いか分からない』『定期テストで点数が取れない』といった悩みを抱えている方が多いようです。 1対1形式で授業を行いま...
[2025-04-09]
こんにちは。塾長の増子です。我孫子市内の学校は来週から新しい学年・学校が始まりますね。クラスや学校が変わり、新しい出会いがあるでしょう。そして、勉強でも新しい内容に入ります。中には見たこともないような難しい単元も出てくるでしょう。そんな時は、すぐにあきらめるのではなく根気強く挑戦してみましょう。挑戦の積み重ねは、受験や...
[2025-04-05]
こんにちは。塾長の増子です。いよいよ今年度ももうすこしですね。ノーバスでは『新学期無料体験授業』を行なっています。ここのところ、多くの方が勉強の相談にきています。特に多かったのは新中学3年生の生徒さんで、「今のままではまずい」「どうにかしなければならない」といった不安な気持ちを抱えながらも、「4月からノーバスで心機一転...
[2025-03-20]