こんにちは。スタッフ飯島です。
写真は、先日自習室で松永先生が理科を指導していた様子です。
1対1の個別授業で、全教科または主要科目(数英)以外受講される方って正直少ないんですよね。
では、他の科目はどうしたらいいの?という方!
ノーバスではみんな自習室に来て自主的に勉強したり
定期的に行われる集団講習で挽回してる人がほとんどです。
写真のように、自習室では曜日ごとに担当の先生がいますので、
授業で聞きそびれてしまったところ・学校の宿題・受講していない科目などなどをじっくり教えてもらうことが出来ます。
また集団講習では塾生も外部の方も参加可能です!
もうすぐ受験シーズンになります。
「今更学校じゃ聞けない・・」
「社会とか理科って何からやればいいの?」など
ちょっとでも不安がある中学生、高校生、
まずはノーバスの自習室へ足を運んでみませんか?
勿論お友達同士でも大歓迎です!
テスト対策に向けて、集団講習もどんどん企画していきますので
お気軽にお問合せください。
講師一同お待ちしております!
スタッフ:飯島
こんにちは。塾長の増子です。誠に勝手ながら、下記の日程は夏期休業とさせていただきます。休業中にいただいたお問い合わせは、8/18(月)の業務開始後に順次ご回答させていただきます。【 夏期休業期間 】8/12(火)〜8/17(日)8/18から授業を再開します。みなさん体調に気を付けて、のんびりお過ごしください。...
[2025-08-11]
こんにちは。塾長の増子です。 久寺家中・白山中のみなさん、いよいよテストまであと約1ヶ月となりました。 「まだ1か月ある」と思うかもしれませんが、部活動や行事、日々の宿題などを考えると、実際にしっかり勉強に使える日数はそれほど多くありません。ここからの1か月をどう過ごすかで、結果が大きく変わります。 テスト勉強は...
[2025-10-11]
こんにちは。塾長の増子です。9月も中旬に入りましたが、まだまだ暑いですね。 前編では「忙しいときこそ短時間でも勉強を続けよう」というお話をしました。今回は、実際にどのようにスケジュールを立てるとよいかをご紹介します。 テストの1か月前からをイメージしてみましょう。 4週間前:各教科のワークを1周目として取...
[2025-09-17]
こんにちは。塾長の増子です。 久寺家中や白山中のみなさんは、体育祭や合唱祭などの行事や、部活動の大会が続き、とても忙しい時期を迎えているかと思います。仲間と一緒に全力で取り組む時間は、生涯の大きな財産になるので、行事も全力投球で頑張りましょう。 ただ、その一方で忘れてはいけないのが「テスト勉強」です。行事や部活に夢...
[2025-09-12]