8/2(月)より中3生対象、夏期集団講習会がスタートします!
人数に若干名の余裕がありますので、お気軽にお問合せ下さい!
【根来の英語】
「英語は苦手教科だ」、「正直全く分からないのでゼロから教えて欲しい」という人も大丈夫です。文法、文法と言いますが、英語は言葉です。楽しく分かり易く教えていきます。この夏が終わる頃には、必ず公立高校などの過去問で点数が取れる力が付きます!単語なども、毎回テストを用意し覚えるまで帰しません!
【山崎の数学】
この夏は皆さんにとってどんな夏ですか?私は『勝負の夏』だと思っています。それはこれまで中学1・2年に学習した単元を入念に復習できる最初で最後の夏だと考えているからです。講習では一つ一つの学習すべき項目を噛み砕いて解説し、解けるようになるまで何度も教えます。一緒に『勝負の夏』を乗り切ろう!
【平川の国語】
みなさんは国語は好きですか?国語は好き嫌いの大きく分かれる教科だと思います。ですが、読解も古文も文法も『解き方のパターン』をしっかり身に付ければ必ず点数が取れるようになります。この夏で国語を好きに、そして得意になってください!
【岩崎の理科】
「理科はひたすら暗記する教科だ」、「単元によって得意不得意がバラバラ」という人も多いと思います。なので、みなさんには『分かり易い図』や、『なぜそうなるのか』という事をきちんと教えていきます。この夏で、理科が楽しく頭に入るようになります!
【庭野の社会】
社会には3つあります。人によって地理が好きだったり歴史が好きだったり、もしくは全部嫌いだったり・・・。好きでも点数が取れない人もいるはずです。最低限覚えなければいけないポイントを凝縮して、興味の沸くような話も織り交ぜながら進めていくので気軽に受けて下さい。但し、覚えるまで帰しません!!
お問合せは
個別指導塾ノーバス 我孫子駅前校
04−7181−0012
塾長 高橋まで
こんにちは。塾長の増子です。誠に勝手ながら、下記の日程は夏期休業とさせていただきます。休業中にいただいたお問い合わせは、8/18(月)の業務開始後に順次ご回答させていただきます。【 夏期休業期間 】8/12(火)〜8/17(日)8/18から授業を再開します。みなさん体調に気を付けて、のんびりお過ごしください。...
[2025-08-11]
こんにちは。塾長の増子です。9月も中旬に入りましたが、まだまだ暑いですね。 前編では「忙しいときこそ短時間でも勉強を続けよう」というお話をしました。今回は、実際にどのようにスケジュールを立てるとよいかをご紹介します。 テストの1か月前からをイメージしてみましょう。 4週間前:各教科のワークを1周目として取...
[2025-09-17]
こんにちは。塾長の増子です。 久寺家中や白山中のみなさんは、体育祭や合唱祭などの行事や、部活動の大会が続き、とても忙しい時期を迎えているかと思います。仲間と一緒に全力で取り組む時間は、生涯の大きな財産になるので、行事も全力投球で頑張りましょう。 ただ、その一方で忘れてはいけないのが「テスト勉強」です。行事や部活に夢...
[2025-09-12]
こんにちは。塾長の増子です。昨日は台風で散々でしたね。大雨の際は無理せず、安全第一でお過ごしください。長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。近隣の学校は1か月後には体育祭、そのすぐ後にはテストが待っています。今回は、そんなテストに向けて、勉強をする際の心構えをご紹介します。まだまだ先の話と思っている方もいらっしゃる...
[2025-09-06]