塾ノーバス-我孫子駅前校

2015年6月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

東葛中学校対策授業実施中


来年度に東葛飾中学校が新設されます。
学力検査は県立千葉中学と同様ということです。個別指導塾ノーバス我孫子校では、現在小学5年生と6年生で東葛中学校の受験を考えている生徒に公立中高一貫校対策を実施中です。


行っている対策としては、まずは小学生の基礎知識をマスターすること。そして、適性検査で対応できる力として、思考力・観察力などを鍛えていきましょう。
特に公立中高一貫校では、自分の考えを文章にすることを試されます。そのため、論理の一貫性のある文章構成が行えるように作文などを行います。


学校とは異なる勉強にもなりますが、志望校合格に向かって頑張りましょう!


完全一対一の個別指導といつでも使える自習室で合格のための道に連れて行きます!

お知らせ [2015-06-30]

講師の青木です。最近、考えていること


こんにちは、ノーバス我孫子校講師の青木です。

今日は入塾している方、また入塾しようと検討している方、さらには最近勉強に少しでも興味がわいてきた方や、むしろまったく勉強に関心が持てない方へのメッセージをお届けします。

ここに多くの方が心に抱いている一つの疑問があります。

「なぜ我々は学ぶのか」

非常に大きな疑問です。誰かに理由つけられたわけでもなく、人は生まれながらにして学んでいるのです。もちろん、「学び」というのは学校の勉強や数学、英語などだけではありません。どのように寝返りを打ち、立ち上がり、初めて言葉を発するのか。それも大きな「学びの」一つだと僕は思っています。



「学ぶ」と何が得られるでしょうか。

それは、知識です。


勉強だけでなく、日々の成功・失敗などすべての経験が「学び」なのです。人はその中で知識を得ていきます。そして、それを日常・社会生活の中で生かしていきます。だからこそ、よく経験が大事などと言われるのです。

しかし、ここは塾です。
つまりは、「勉強する場」なのです。勉強は「学び」の部分的なものにすぎません。

では、なぜ勉強に特化したこの塾が必要なのでしょうか。

今の社会は民主主義であります。
とてもいい面もありますが、悪い面もあるのです。かの3.11と呼ばれる大震災によって福島の原発が大変な被害にあいました。
そこで、この日本という民主主義社会はその大きな問題を「専門家」にまかせっきりにしたのです。その結果、いろいろと問題が収束しなかったり、被害が増えたりしました。

しかしながら、知識がない人はそこでその物事を評価できないのです。意見が出せないのです。

つまり、勉強する意味というのは、

「自分の知識と、自分の口で、自分の意見を言えるようになる訓練をする」

ということなのです。

学校で勉強し、自分で本を読み勉強・教養を高めて行きつく先は知識の「受信者」から知識の「発信者」になるということなのです。

小学校、中学校、高等学校、そして大学など、多くのことを「師」から学びます。
ですが、今の社会ではその情報量では足りないのです。だからこそ、我々がいるのです。学校では教えられなかったこと、また、教わったことをより深く教えるために我々が生徒一人に対して講師一人の体制で丁寧に教えるのです。

学校の勉強は、自分の意見が言えるようになるための基礎固めなのです。ですが我々はその知識をより深め、理解しさらにもう一歩進んだ知識の定着、さらにはその知識を学んだ未来の片鱗をお見せするという自信があります。

お知らせ [2015-06-26]

久寺家・白山・我孫子・布佐中学校のみなさんテストお疲れ様でした。


昨日、一昨日で一学期の定期テストが終わりましたね。
テストの様子も昨日からの授業で聞かせてもらっています。

しっかりと勉強をしていた子はテストで予想通りの問題が出て喜びを伝えてくれました。
また、この問題はわかっていたのに実際出されると解けなかったと、もっと早くから対策をしていればと後悔している生徒もいました。

これからは改めて一学期の復習をよく行いましょう!
二学期の内容は一学期の内容の応用になります。

また、これからは時間がでてきます。今のうちに前の学年の範囲もよく復習を行いましょう!
特に中学3年生は入試を意識して勉強に向かいましょうね。



塾生のみなさんは次回の授業ではテストを必ず持参ください。授業で見直しを行います。
そして、二学期のテストに向けて一緒に計画を立てていきましょう。


お知らせ [2015-06-20]

本物個別の夏期講習《夏期限定キャンペーン同時実施中》


7月からはノーバス我孫子校では夏期個別講習を行なっていきます。

1対1指導での講習ですので、生徒さん1人1人の希望によって7・8月の間で何時間の指導を受けるのか、また日時や科目なども希望に合わせて決めていけます。
受講希望の方はまずお問い合わせの上ご要望などをお聞かせ下さい。

テストが終わると夏休み気分になる人が多いでしょうが、この2ヶ月間をどう勉強するかで2学期を自信を持って迎えられるかどうかが大きく変わってきます。

『勉強の仕方が分からない』

『何が分からないかも分からない』

そんな悩みは皆さんきっとあると思います。勉強はやり方次第で出来るようになります。

今年の夏は一度しか来ません。一つでも『分からない・・・。』を『分かった!』に変える夏にしましょう。


《夏期限定キャンペーン実施中》
今なら、先着20名様限定で2つのキャンペーン実施中です!!(二つのうち、一つを選びください)

@入塾金21,600円無料
通常21,600円の入塾金が先着20名様に限り無料となります。わかるから、授業が楽しく行うことができます。授業中は先生がずっと隣で教えるから、ひとりひとりの完全オリジナルカリキュラムで成績を上げることができます。

A夏期講習1講座無料
学校がストップする時期には、得意を伸ばす・苦手を克服する・一学期の復習をする・二学期の予習をするのに、良いタイミングです!夏休み中も勉強習慣を崩さないで、目標に向かって頑張りましょう!


《夏期個別講習詳細》

【日程】
7月1日〜8月末までのご希望の日程(日曜日は除く)

【指導科目・回数】
小中高生の主要科目(英数国理社)対応。希望科目・回数をお聞かせいただいた上で決定していきます。また作文・小論文や英検対策などの指導も対応出来ます。

【指導料】
 小学生・・・・・・5回:12,960円 10回:25,920円
 中学・高校生・・・5回:16,200円 10回:30,240円

【その他】
自習室は午後3時〜10時まで使用できます。習っていない科目でも質問できますので、学校の課題などを持ってきてもOKです。

また中学3年生は入試対策をターゲットにした1クラス5名程度の少人数クラスでの夏期講習も行ないます(8/1〜8/31の間の13日間、52時間)。詳細はお電話や面談時にご相談くださいませ。


 ◎お問い合わせ・ご相談は・・・ノーバス我孫子校
 пF04-7181-0012 担当:吉田まで

お知らせ [2015-06-17]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

夏期休業に関して

お知らせ画像

こんにちは。塾長の増子です。誠に勝手ながら、下記の日程は夏期休業とさせていただきます。休業中にいただいたお問い合わせは、8/18(月)の業務開始後に順次ご回答させていただきます。【 夏期休業期間 】8/12(火)〜8/17(日)8/18から授業を再開します。みなさん体調に気を付けて、のんびりお過ごしください。...

[2025-08-11]

最近のお知らせ

テスト前の勉強法(スケジュール編)

お知らせ画像

こんにちは。塾長の増子です。9月も中旬に入りましたが、まだまだ暑いですね。 前編では「忙しいときこそ短時間でも勉強を続けよう」というお話をしました。今回は、実際にどのようにスケジュールを立てるとよいかをご紹介します。 テストの1か月前からをイメージしてみましょう。 4週間前:各教科のワークを1周目として取...

[2025-09-17]

忙しい時期が始まりましたね

お知らせ画像

こんにちは。塾長の増子です。 久寺家中や白山中のみなさんは、体育祭や合唱祭などの行事や、部活動の大会が続き、とても忙しい時期を迎えているかと思います。仲間と一緒に全力で取り組む時間は、生涯の大きな財産になるので、行事も全力投球で頑張りましょう。 ただ、その一方で忘れてはいけないのが「テスト勉強」です。行事や部活に夢...

[2025-09-12]

テスト勉強のしかたについて

お知らせ画像

こんにちは。塾長の増子です。昨日は台風で散々でしたね。大雨の際は無理せず、安全第一でお過ごしください。長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。近隣の学校は1か月後には体育祭、そのすぐ後にはテストが待っています。今回は、そんなテストに向けて、勉強をする際の心構えをご紹介します。まだまだ先の話と思っている方もいらっしゃる...

[2025-09-06]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

増子 一葉塾長画像
個別指導塾ノーバス
我孫子駅前校

塾長 増子 一葉

基本情報

270-1166
千葉県我孫子市我孫子4-29-1 トミービル1F

0120-546-634

カレンダー

2015年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版我孫子駅前校

QRコード

我孫子駅前校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業