みなさま こんにちは
いよいよ大学入試センター試験が、1月14、15日に行われますね。全国709会場で、行われ志願者は昨年より3447人少ない55万5537人で、今春に高校を卒業する現役生の占める割合は前年比0・1ポイント増の79・2%だそうです。
センター試験を利用する大学・短大は過去最高の835校。うち大学は国立82校、公立79校、私立513校の計674校、短大は公立16校、私立145校の計161校。総募集人員に対する志願倍率は前年より0・1ポイント減の2・9倍の見通しだそうです。
本日は、大学がお休みの先生方が、大勢おり自習室に来ていた生徒に一生懸命に勉強を教えていました。
14日は地理歴史、公民、国語、外国語を実施。英語では例年通り集積回路(IC)プレーヤーを使ったリスニングがある。15日は理科と数学。今回から受験生の選択の幅を広げるため、地理歴史と公民の10科目から最大2科目、理科は6科目から最大2科目を選べる方式に変更。公民に「倫理、政治・経済」という科目が追加されました。
試験後の予定は、平均点の中間発表が18日、得点調整の有無の発表が20日、平均点の最終発表が2月2日。追試は1月21、22日に東京と大阪で実施されるそうです
それでは、大学受験の皆様 明日のセンター試験 悔いの無い様に存分に実力を発揮して下さい。健闘を祈ります。
こんにちは。個別指導塾ノーバス幕張校です。4月29日(火)から5月5日(月)までの1週間、教室が休校となります。教室はお休みのため、通常授業をはじめ、自習室も使用することはできませんのでご注意ください。期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5/6(火)の業務開始後、順次ご連絡させていただきます。(5月6日(火)...
[2025-04-25]
みなさまこんにちは来月の6/1(日)に、公立高校の受験生を対象とした県立Vもぎの模擬試験が各会場で行われます。県立Vもぎは、千葉県最大の合格判定テストで、順位や偏差値などが分かり今の自分の実力がどれくらいなのかを知ることが出来き公立高校の受験に役立つ重要な試験になります。お申込みの締め切り日が5月15日(木)までとなり...
[2025-05-13]