こんにちは!
高校受験生のみなさま、ご機嫌いかがでしょうか?
いよいよ明日は千葉県公立高校の前期選抜試験ですね
まずは、万全な状態で試験に臨めるように、体調管理が大切ですので今日は、しっかりと食事をとりまた十分な睡眠をとってください。
また試験に必要な受験票・筆記用具(三角定規・コンパス)・上履きなど
の準備物や試験会場へのアクセス方法(交通手段・時刻表)などをもう一度よく確認してください。
次に試験前日の勉強については、午後9時くらいまでにし(午後10時以降は、なるべく避けてください)、睡眠の1時間前は、お風呂に入ってリラックスしてからお休みを取ってください。睡眠時間は、6〜7時間半くらいの睡眠が良いかと思います。
そして午前5時(試験の4〜5時間前)くらいに起床し、頭をしっかりと働かせて本番でベストな状態で臨めるようにしましょう。
覚えたいものについて、一通り暗記したり勉強した後は,きちんと眠り、起きたら改めて覚えなおす事が効果的です。
最後に、試験会場には早めに行きましょう。
天災などによる交通機関のトラブルや間際ですと駆け込む生徒が多く電車や
バスに乗り遅れる可能性も出てきます。
また、ギリギリですと余裕のない状態で試験に臨みにくくなったりします。
試験会場には遅くても試験開始の1時間くらい前には着き、試験までの時間を勉強に費やし集中力を高めていきましょう。
それでは、明日受験をされる皆様のご検討を心よりお祈りします。
みなまさ こんにちはただいま個別指導塾ノーバスでは3月からの春期講習の受付を開始しております。新学年に向けて準備を万全にしておくためにもノーバスの本物個別をご活用してみてはいかがでしょうか。《春期個別講習詳細》【日程】3月1日〜4月28日までのご希望の日程(日曜日は除く)【指導科目・回数】小中高生・大学受験生の主要科目...
[2025-02-15]